※過去の山科区大会・京都市大会の結果一覧はこちら
※過去の市民スポーツフェスティバル リレーカーニバル結果一覧はこちら
以下の大会の結果を掲載しています。
(個人情報に配慮して、ゼッケンの個人名はなるべくマスクしています)
第36回 市民スポーツフェスティバル(R6/11/17)
第35回 市民スポーツフェスティバル(R5/11/3)
令和4年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(R4/11/27)
第33回 市民スポーツフェスティバル(R3/11/3,21)
平成29年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H29/11/26)
平成28年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H28/11/20)
平成27年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H27/11/15)
第27回 市民スポーツフェスティバル(H27/11/3) (京都市の結果ページ)
第26回 市民スポーツフェスティバル(H26/11/3) (京都市の結果ページ)
平成25年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H25/11/24)
第25回 市民スポーツフェスティバル(H25/11/3) (京都市の結果ページ)
第24回 市民スポーツフェスティバル(H24/11/3) (京都市の結果ページ)
※市民スポーツフェスティバルの京都市の結果ページにはリレー決勝のタイムなども掲載されています。ただし古いものはページがなくなっているものもあるようですのでご了承ください。
○第36回 市民スポーツフェスティバル(R6/11/17)
第36回市民スポーツフェスティバル(京都市・京都市体育振興会連合会:主催)が、令和6年11月17日(日)に西京極総合運動公園内で開催されました。山階南体振は、リレーカーニバル、ソフトバレーボール大会、グラウンドゴルフ大会に参加しました。
山科区としては、百々学区がグラウンドゴルフで準優勝、大塚学区がソフトボール大会で準優勝に入りました。
<リレーカーニバル大会>
小学生男女混合400mリレー(申込43チーム、予選全6組)
予選(5組2レーン)5位、タイムは1:01.662、タイム順5位で惜しくも敗退(予選は各組3位までと4位以下のタイム順3位までが準決勝へ)
一般男子400mリレー(申込16チーム、予選全3組)
予選(2組4レーン)2位でタイム7位で通過、タイムは54.045
決勝(3レーン)6位、タイムは54.106
<ソフトバレーボール大会>
2試合を行い、結果は2勝で優秀チームになりました。
<グラウンド・ゴルフ大会>
○第35回 市民スポーツフェスティバル(R5/11/3)
第35回市民スポーツフェスティバル(京都市・京都市体育振興会連合会:主催)が、令和5年11月3日(金・祝)に西京極総合運動公園内で開催されました。山階南体振は、ソフトボール大会とグラウンドゴルフ大会に参加しました。
ソフトボール大会では、準決勝 5-2 で朱雀第五に、決勝 7-5 で七条第三に勝利し、令和元年度以来の二度目の優勝をしました。
他学区の活躍もあり、山科区は行政区として第三位に入りました。
○令和4年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(R4/11/27)
令和4年11月27日、京都市体育館において年度4年度チャンピオン大会(女子バレーボール)が行われました。山科区から山階南体振チームが出場し、見事『準優勝』という輝かしい成績を残してくれました。
特に準決勝の強豪 羽束師(伏見区)戦ではフルセットの末、大逆転で決勝に駒を進めました!決勝では、疲れも見え惜しくも敗戦しましたが、感動の試合内容でした。
○第33回 市民スポーツフェスティバル(R3/11/3,21)
第33回市民スポーツフェスティバル(京都市・京都市体育振興会連合会:主催)が、令和3年11月3日(水・祝)と21日(日)の両日に西京極総合運動公園内で開催されました。競技種目はグラウンドゴルフ・ソフトバレーボール・バレーボール・ジョギングなどが有りましたが、山階南体振は、グラウンドゴルフ大会とバレーボール祭に参加しました。
・グラウンドゴルフ大会(11月3日)
・バレーボール祭(11月21日)
山科区体育振興会連合会で選抜された山階南チームは、2戦2勝の成績を残し、優秀チームとして表彰されました。
○第31回 市民スポーツフェスティバル(R1/11/3)
令和元年11月3日(日・祭)、京都市西京極総合運動公園ほかで「第31回京都市民スポーツフェスティバル」が行われました。
山階南体振は、リレーカーニバル、ソフトバレーボール大会、グラウンド・ゴルフ大会、第66回ソフトボール(決勝)に出場しました。
ソフトボール大会には、山科区代表として7月28日のトーナメントを勝ち進み、この日の決勝戦は西京極体振チームを下し、優勝しました。
なお、京都市11行政区を対象に表彰される、第31回京都市民スポーツフェスティバル総合賞の成績は、優勝右京区、準優勝西京区、第三位山科区でした。
<ソフトバレーボール大会>
ソフトバレーボール大会に1チーム参加。2試合を行い、結果は1勝1敗でした。(画像はありません、ご了承ください)
<グラウンド・ゴルフ大会>
<ソフトボール大会>
中盤に打線が奮起して、12-7で初優勝し、京都市の全学区の頂点に立ちました!
<リレーカーニバル>
小学生男女混合400mリレー(申込91チーム、予選全組)
予選(8組4レーン)1位で通過、タイムは58.38、準決勝(3組6レーン)5位で敗退、タイムは58.88
男女混合800mリレー(申込45チーム、予選全組)
予選(1組5レーン)1位で通過、タイムは1.54.53、準決勝(2組4レーン)5位で敗退、タイムは1.54.99
一般男子400mリレー(申込38チーム、予選全組)
予選(2組7レーン)3位でタイム11位敗退、タイムは53.29
<結果資料>
○第66回 ソフトボール大会(R1/7/28)
令和元年7月28日(日)、岩倉東グラウンドで第66回 ソフトボール大会が、第29回壮年ソフトボール大会と同日開催されました。
ソフトボール大会に山科区代表として出場した山階南体振チームは、一回戦の朱雀第八チームに12-2、二回戦の明徳チームに9-5で勝ちました。続く準決勝戦では、嵐山東チームに6-0の完封勝ちをして、11月3日に西京極球場で行われる西京極チームとの優勝戦に臨むことになりました。
学区の皆様の応援をよろしくお願いします。
○第30回 市民スポーツフェスティバル(H30/11/3)
平成30年11月3日(祝・土)、京都市体育振興会連合会創立65周年記念 第30回市民スポーツフェスティバルが西京極総合運動公園ほかで行われました。
山階南体育振興会は、リレーカーニバル、ジョギング大会、ソフトバレーボール大会、グラウンド・ゴルフ大会に出場しました。
リレーカーニバルの一般男子400mリレーでは、初めて決勝に残り、8位入賞しました。
なお、平成30年度市民スポーツフェスティバルの山科区の総合成績は五位でした。
<開会式>
<グラウンド・ゴルフ大会>
<ソフトバレーボール大会>
<ジョギング大会>
<リレーカーニバル>
小学生男女混合400mリレー(申込87チーム、予選全11組)
予選(9組5レーン)2位で通過、タイムは58.12、準決勝(2組8レーン)3位で敗退、タイムは58.97
男女混合800mリレー(申込43チーム、予選全6組)
予選(5組7レーン)5位でタイム2位通過、タイムは1.56.93、準決勝(2組2レーン)6位で敗退、タイムは1.57.04
一般男子400mリレー(申込36チーム、予選全5組)
予選(5組5レーン)3位でタイム8位通過、タイムは52.43、決勝(2レーン)8位、タイムは51.76
<結果資料>
○平成29年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H29/11/26)
平成29年11月26日(日)、京都市チャンピオン大会(女子バレーボール)が西京極ハンナリーズアリーナで、京都市11行政区から選抜された16チームが参加して行われました。
山階南体振チームは、一回戦2-0で六原に、二回戦2-0で吉祥院に、準決勝戦2-0で唐橋に勝利。決勝戦は北区代表の待鳳と対戦し、接戦の末1-2で敗れました。過去三年間を優勝二回、昨年は三位。今年も挑戦してきましたが、惜しくも準優勝でした。
○第29回 市民スポーツフェスティバル(H29/11/3)
平成29年11月3日(祝・金)、西京極総合運動公園他に於いて、第29回市民スポーツフェスティバルが開催されました。
山階南体振からはリレーカーニバルに小学生男女混合400mリレー(100×4)、男女混合800mリレー(100×8)、一般男子400mリレー(100×4)、ジョギング大会女子3㎞に1人。ソフトバレーボール大会に1チーム、グラウンドゴルフ大会に1チームが参加。
壮年ソフトボール大会には、山科大会を制した山階南チームが山科区代表で出場。7月の京都市大会一回戦二回戦を勝ち抜け、今回のわかさスタジアム京都での最終ラウンドに挑みました。準決勝で養徳チーム(左京区)に3-2で勝ち、決勝戦は西京極チーム(右京区)と対戦。四回終了時点では1-8でリードされていましたが、五回表に打線が爆発。7点を取り返して8-8の同点に。しかし五回裏に1点を入れられサヨナラ負け。惜しくも準優勝で二連覇とはなりませんでした。
なお、11行政区で競う市民スポーツフェスティバル総合順位は、1位右京区、2位西京区、3位北区、山科区は昨年につづき4位でした。
<開会式>
<リレーカーニバル・ジョギング大会>
小学生男女混合400mリレー(申込91チーム、予選全12組)
予選(10組8レーン)5位で敗退、タイムは1.01.71
男女混合800mリレー(申込47チーム、予選全6組)
予選(6組5レーン)5位で敗退、タイムは2.01.83
一般男子400mリレー(申込33チーム、予選全5組)
予選(3組8レーン)3位で敗退、タイムは52.30
<ジョギング大会>
女子3km
<ソフトバレーボール大会>
<グラウンド・ゴルフ大会>
<壮年ソフトボール大会>
<結果資料>
○第27回 壮年ソフトボール大会(H29/7/23)
平成29年7月23日(日)、第27回京都市壮年ソフトボール大会が岩倉東グラウンドで11行政区11チームが参加して行われました。
5月に行なわれた山科大会で優勝した山科区代表の山階南体振チームは、一回戦不戦勝、二回戦は桃山東と対戦し5-2で勝ちました。
11月3日に西京極野球場で行なわれる準決勝、決勝ラウンドに進出。二年連続優勝を目指します。
山階南学区の皆様の応援をよろしくお願いします。
○平成28年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H28/11/20)
平成28年11月20日(日)、西京極ハンナリーズアリーナにおいて、11行政区16体振チームが参加して、「平成28年度京都市チャンピオン大会(女子バレーボール)」が行われました。
今年度は、山科区からは1チームで、9月に行われた山科区民チャンピオン大会で優勝した山階南体振チームが出場し、大会二連覇に挑みました。1回戦は出水(上京区)に2-0、2回戦は松ヶ崎(左京区)に2-0のストレート勝ち。次の準決勝は昨年度決勝で対戦した本能(中京区)に1-2で敗れました。結果第三位でした。
○第28回 市民スポーツフェスティバル(H28/11/3)
平成28年11月3日(祝・火)、西京極総合運動公園において、第28回市民スポーツフェスティバルが行われました。
山階南体振からは、リレーカーニバル3種目の小学生男女混合400mリレー(100x4)・男女混合800mリレー(100x8)・一般男子400m(100x4)、ジョギング大会女子3kmに一人、ソフトバレーボール大会に1チーム、グラウンドゴルフ大会に1チームが参加しました。
ソフトボール大会には、7月23日の岩倉東グラウンドでの試合に勝ち、準決勝・決勝に進出した壮年ソフトボールチームが大宮と準決勝を戦い13-7で勝利。決勝戦は桂川に5-3で勝ち初優勝しました。
京都市11行政区で競う総合成績は、山科区は総合4位でした。
<開会式>
<リレーカーニバル・ジョギング大会> ※タイムの写真はクリックすると縦表示されます
小学生男女混合400mリレー(申込92チーム、予選全12組)
予選(5組4レーン)8位で敗退、タイムは1.05.96
男女混合800mリレー(申込44チーム、予選全6組)
予選(3組7レーン)4位で敗退、タイムは2.01.17
一般男子400mリレー(申込35チーム、予選全5組)
予選(4組2レーン)3位で敗退、タイムは54.09
ジョギング大会女子3km
<ソフトバレーボール>
<グラウンドゴルフ>
<壮年ソフトボール>
○第26回 壮年ソフトボール大会(H28/7/24)
平成28年7月24日(日)、岩倉東グラウンドに於いて、第26回京都市壮年ソフトボール大会が行われました。5月に山科区民壮年ソフトボール大会で優勝した山階南体振チームは、二回戦から出場。一回戦を勝ち上がってきた出水(上京区)と対戦し、14-1で勝利。11月3日に西京極わかさスタジアム京都で行われる準決勝、決勝ラウンドに駒を進めました。
○平成27年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H27/11/15)
平成27年11月15日(日)、西京極体育館で平成27年度チャンピオン大会(女子バレーボール)が、京都市11行政区16チームが参加して行われました。
山階南体振チームは、9月13日の山科区民チャンピオン大会で優勝。山科区代表としてこの大会に臨みました。1回戦は広沢(右京区)に2-0、2回戦は向島南(伏見区)に2-0、準決勝は羽束師(伏見区)に2-1、決勝戦は本能(中京区)に接戦の末2-1で優勝しました。
平成25年度に初優勝した山階南体振チームは、決して楽なチーム状態ではありませんでしたが、最後まで粘り頂点に立りました。
○第27回 市民スポーツフェスティバル(H27/11/3)
平成27年11月3日(祝・火)、西京極総合運動公園ほかで、京都市・京都市体育振興会連合会主催の第27回 市民スポーツフェスティバルが行われました。
山階南体育振興会は、リレーカーニバルに3種目(小学生男女混合400mリレー・男女混合800mリレー・一般男子400mリレー、各種目共一人100m)、ソフトバレーボール大会に2チーム、グラウンドゴルフ大会に1チームをエントリー出場しました。
<開会式>
<リレーカーニバル>
小学生男女混合400mリレー(申込93チーム、予選全12組)
予選(4組8レーン)4位で敗退、タイムは1.01.76
一般男子400mリレー(申込36チーム、予選全5組)
予選(1組7レーン)4位で敗退、タイムは54.82
男女混合800mリレー(申込47チーム、予選全6組)
予選(1組8レーン)3位で通過、タイムは1.54.97、準決勝(3組8レーン)6位で敗退、タイムは1.55.85
<ソフトバレーボール大会>
<グラウンドゴルフ大会>
○第25回 壮年ソフトボール大会(H27/7/26)
平成26年7月26日(日)、比叡山を望む岩倉東グラウンドに於いて第25回壮年ソフトボール大会が行われました。
山科区民壮年ソフトボール大会で優勝し山科区代表としてこの大会に出場した山階南体振チームは、第一回戦に西京極体振チームと対戦。四回4-4時間切れ抽選。結果5対4で惜しくも敗れました。
○第26回 市民スポーツフェスティバル(H26/11/3)
平成26年11月3日(日)西京極総合運動公園他に於いて、第26回市民スポーツフェスティバルが開催されました。
山階南体振はソフトバレーボールとグラウンドゴルフとリレーカーニバルに参加をしました。
(写真はリレーカーニバルの分のみとなります。ご了承ください)
<リレーカーニバル> ※タイムの写真はクリックすると縦表示されます
小学生男女混合400mリレー(申込91チーム、予選全12組、準決勝全3組×8チーム)
予選(11組7レーン)1位で通過、タイムは1.00.91、準決勝(2組3レーン)7位で敗退
男女混合800mリレー(申込44チーム、予選全6組、準決勝全3組×7チーム)
予選(5組6レーン)4位、タイムは1.58.85、タイム順4位で惜しくも敗退(予選は各組3位までと4位以下のタイム順3位までが準決勝へ)
○平成25年度 チャンピオン大会 女子バレーボール(H25/11/24)
平成25年11月24日(日)、京都府立体育館で平成25年度チャンピオン大会(女子バレーボール)が行われました。
この大会は、京都市・京都市体育振興会連合会の主催で京都市11行政区から勝ち上がってきた11チームと推選された5チームの計16チームが参加。
山階南体振チームは、9月15日に山科区民チャンピオン大会を制して今大会に出場。トーナメント1回戦で優勝候補の羽束師チームと対戦し接戦の末、ストレート(2セット先取)で破り勢いに乗り、続く3ゲームを勝利して初優勝をしました。
写真は、試合の様子とその時のメンバーです。
○京都市体育振興会連合会創立60周年記念 第25回 市民スポーツフェスティバル(H25/11/3)
平成25年11月3日(日)西京極総合運動公園他に於いて、京都市体育振興会連合会創立60周年記念・第25回市民スポーツフェスティバルが開催されました。
山階南体振は、グラウンドゴルフ大会、リレーカーニバル(小学生男女混合400mリレー、男女混合800mリレーの2種目にエントリー)、ソフトバレーボール大会に出場しました。
小学生男女混合400mリレー(申込91チーム)は決勝まで進み、5位入賞の活躍でした。ソフトバレーボールは2勝して優秀チーム表彰を受けました。写真は開会式とそれぞれの競技の様子と選手の皆さんです。
<開会式>
<グランドゴルフ大会>
<リレーカーニバル>
小学生男女混合400mリレー(申込91チーム、予選全12組、準決勝全3組×8チーム)
予選(7組8レーン)2位で通過、準決勝(2組)2位で通過、決勝(7レーン)5位、タイムは57.33
男女混合800mリレー(申込46チーム、予選全6組、準決勝全3組×7チーム)
予選(6組4レーン)5位で敗退、タイムは1.59.02
<ソフトバレーボール大会>
○第24回 市民スポーツフェスティバル(H24/11/3)
平成24年11月3日(土)に西京極総合運動公園他で行われたときの様子です。
山階南体振はソフトバレーボール大会、グラウンドゴルフ大会、リレーカーニバルに出場しました。
初出場のリレーカーニバル小学生男女混合400mリレーの部では申込97チーム中6位入賞の好成績でした。
<開会式>
<ソフトバレーボール大会>
<グランドゴルフ大会>
<リレーカーニバル>
小学生男女混合400mリレー(申込97チーム)
決勝6位、タイムは57.16