以下の大会の結果を掲載しています。
※過去の結果はこちら→ 平成30年度、 平成29年度、 平成28年度、 平成27年度、 平成26年度、 平成25年度、 平成24年度
女子バレーボール大会・男子バレーボール交流会(R1/5/19)
○新春ボウリング大会(R2/1/19)
令和2年1月19日(日)、新春ボウリング大会が山科グランドボウルにおいて、往年の青年やご家族、学区のボランティアの方、体振クラブ員など沢山の人が参加して行われました。
大会結果は次のとおりです。
<一般男子の部>
優勝 岩本祐一 (八代) 620点(590点)
準優勝 大森宜勝 (西野) 577点(547点)
第三位 松田敏彦 (竹田) 560点(500点)
HG賞 岩本祐一 (八代) 211点
BB賞 林竜宏 (舞森)
<一般女子の部>
優勝 濱田美恵子(東野) 656点(596点)
準優勝 千葉あき子(大櫃) 463点(403点)
第三位 山口恵子 (大櫃) 447点(387点)
HG賞 濱田美恵子(東野) 215点
BB賞 三科薫里 (舞森)
<小学生の部(男女)>
優勝 川島慶大 (西野) 395点
準優勝 茨木歩海 (舞森) 193点
第三位 義基立真 (西野) 171点
<各種団体の部>
優勝 体振グラウンドゴルフ部C 1783点 篠原登志男、寺田裕子、永島慶子、寺田建次
準優勝 体振女子バレーボール部A 1769点 一瀬利香、田中久美子、松田恵理、木村江都子
第三位 体振女子バレーボール部B 1746点 水野みどり、鈴木和美、松田佳代、鈴木明美
○男子ソフトボール大会(R1/11/17)
令和元年10月17日(日)、男子ソフトボール大会が山科中学校において、若い人たちの躍動と歓喜入り交じる中で、全10試合が行われました。
大会結果は次の通りです。
優 勝 大鳥井櫃川チーム
準優勝 西野チーム
第三位 東野チーム
○バドミントン交流会・テニス交流会(R1/10/27)
令和元年10月27日(日)、バドミントン交流会が山階南小学校体育館とテニス交流会が山階南小学校グラウンドにおいて同時刻開催で行われました。
初心者、経験者に分かれクラブ員の指導で、、参加者はラケットを振り有意義な時間を過ごされました。
○ソフトバレーボール大会(R1/7/7)
令和元年7月7日(日)、山階南小学校体育館において、ソフトバレーボール大会が行われました。
ニュースポーツの一つで若い人から高齢の方まで、また、初めてされる人も参加されて、会場は和気藹々とした中で、家族の応援や地域の人のたくさんの声援であふれていました。
<Aコート>
優 勝 西野Aチーム
準優勝 八代Aチーム
第三位 竹田Aチーム
<Bコート>
優 勝 八代Bチーム
準優勝 東野Bチーム
第三位 竹田Bチーム
○女子バレーボール大会・男子バレーボール交流会(R1/5/19)
令和元年5月19日(日)、女子バレーボール大会と男子バレーボール交流会が山階南小学校体育館で行われました。
女子バレーボール大会は、6チーム(6ブロック)が参加して熱戦が繰り広げられ優勝の八代ブロックチームは二連覇しました。 男子バレーボール交流会、学区民の有志からの要望で三年ぶりに交流会として開催されました。若い方から高齢の方まで12人が参加され、トスやスパイクなどの基本練習や3セットの交流試合が行われました。
優 勝 八代ブロック
準優勝 西野ブロック
第三位 舞台森野ブロック
○グラウンドゴルフ大会(H31/4/21)
平成31年4月21日(日)、グラウンドゴルフ大会が山階南小学校グラウンドにおいて、8ブロックから22チームが参加して行われました。 薄曇りの天候にも恵まれ、終始和やかな大会でした。 大会結果は次のとおりです。
<団体の部>
優 勝 東野Bチーム
準優勝 大鳥井櫃川Aチーム
第三位 西野Aチーム
<個人の部>
男子優勝 山崎壽(竹田B)
女子優勝 西村幸子(大鳥井櫃川A)