※過去の山科区・京都市大会の結果一覧はこちら
※過去の結果はこちら→平成30年度、 平成29年度、 平成28年度、 平成27年度、 平成26年度、 平成25年度
以下の大会の結果を掲載しています。
令和元年度 山科区民チャンピオン大会(女子バレーボール大会)(R1/9/8)
○第38回 山科区民ボウリング大会(R2/2/23)
令和2年2月23日(日)、山科区体育振興会連合会・山科区役所主催の第38回 山科区民ボウリング大会が山科グランドボウルで行われました。
山階南体振チームは、13学区中で昨年に続き七位の成績でした。
参加していただいた六名の選手は、中川貴史さん、大森宜勝さん、三宅達治さん、松田敏彦さん、中畑通裕さん、坂田孝志さん、濱田美恵子さん、千葉あき子さん、山口恵子さん、木村江都子さん、松田佳代、永島慶子さんでした。
なお、女子個人優勝は、二年連続で濱田美恵子さんが表彰されました。
○第29回 山科区民ニュースポーツ祭(R1/11/10)
令和元年11月10日(日)、第29回 山科区民ニュースポーツ祭が行われました。
グラウンドゴルフ(大宅小学校)とソフトバレーボール(山科地域体育館)の2競技です。
=グラウンドゴルフ=
天候に恵まれた中で、沢山のホールインワンが決まり、歓声があちらこちらで上がりました。
山階南体振チームは、得点が伸びず10位でした。
=ソフトバレーボール=
A, Bの2ゾーンが有り、山階南体振からはA, Bの2チームが参加しました。
Aチームは、予選を2戦2勝で決勝トーナメント進み、準決勝小野Bチームに2-0、決勝戦は山階Aに2-0で下し、昨年につづき優勝しました。
Bチームは2戦2敗して予選敗退でした。
○令和元年度 山科区民チャンピオン大会(女子バレーボール大会)(R1/9/8)
令和元年9月8日(日)、山科地域体育館で、令和元年度山科区民チャンピオン大会(女子バレーボール大会)が行われました。 山階南チームは、一回戦は大宅に2-0、二回戦は2-1の接戦で昨年の覇者鏡山に勝ちました。次の準決勝戦では、大塚に2-0で敗れました。
大会結果は次のとおりです。
優勝 大塚
準優勝 百々
第三位 山階南、安朱
○第43回 山科区民バレーボールカーニバル(R1/6/16)
令和元年6月16日(日)、第43回山科区民バレーボールカーニバル(女子)が、山階南小学校、百々小学校両校体育館で、山科13学区21チームが参加して行われました。
山階南体振はA、Bの2チームが出場しました。Bチームが2勝して優秀チーム表彰されました。
対戦結果は次のとおりです。
○第43回 山科区民 壮年ソフトボール大会(R1/5/26)
令和元年5月26日(日)、第43回山科区民壮年ソフトボール大会が勧修寺公園グラウンドで行われました。
山階南体振チームは、第一試合目は打撃が好調に機能し大塚に30-3、第二試合目は音羽に4-0で勝ちました。第三試合目(準決勝戦)の小野戦は、攻め倦んで1-5で負け、第三位でした。
大会結果は次の通りです。
優 勝 小野
準優勝 陵ヶ岡勧修
三 位 山階南、山階
○第43回 山科区民 ソフトボール大会(R1/5/12)
令和元年5月12日(日)、初夏の薄曇り下、第43回山科区民ソフトボール大会が勧修寺公園グラウンドで行われました。
山階南体振チームは、一回戦大塚に6-2,二回戦鏡山に15-0、準決勝大宅に8-1,決勝は勧修に8-3で勝ちました。
若さの勢いで集中打を浴びせ、投手の頑張りもあって10年ぶりに優勝しました。
なお、優勝チームは7月28日岩倉東グラウンドで開催されます、京都市大会に山科区代表として出場します。
山階南学区の皆様の、応援をよろしくお願いします。
大会結果は次の通りです。
優 勝 山階南
準優勝 勧修
三 位 大宅、小野