以下の活動結果を掲載しています。
※平成25年度の活動はこちら
※平成24年度の活動はこちら
○京都マラソン2015(H27/2/15)
平成27年2月15日(日)、「京都マラソン2015」が行われた。市民ランナー16000人余りが参加し、小雨降る中、都大路を駆け抜けた。
山階南体振ボランティア14人は、40㎞を過ぎた東大路近衛京大付近でコース準備と沿道警備、そして4時間近くランナーに声援を送った。
○ふれあい広場(H26/12/6)
平成26年12月6日(土)、山階南小学校で社会福祉協議会・小学校PTAなどによる
ふれあい広場が行われた。たくさんの児童お父さんお母さんが参加してにぎわった。体振は同時に行われた模擬店に参加した。
○ふれあい福祉まつり(H26/9/7)
平成26年9月7日(日)、山階南学区「ふれあい福祉まつり」が、小学校体育館で行われた。
体振はスタッフとして参加した。
○ふれあい納涼まつり(H26/7/27)
平成26年7月27日(日)、山階南グラウンドに於いて山階南学区「ふれあい納涼まつり」が行われた。
午後6時にセレモニーが始まったが、待ちきれない子供たちが早くから集まっていた。体振はクラブ員が模擬店のボランティアとして約80人が参加した。
○小学校環境整備事業<草とり、植木の剪定>(H26/7/19)
平成26年7月19日(土)、山階南小学校運営協議会、環境美化委員会主催の小学校環境整備事業(草とり、植木の剪定)が、恒例事業として各種団体からおよそ90人が参加して行われた。
体振はクラブ員、本部役員合わせて40人ほどが参加した。
○ふれあい土曜塾<グラウンドゴルフ>(H26/7/5)
平成26年7月5日(土)、ふれあい土曜塾推進協議会主催「ふれあい土曜塾(グラウンドゴルフ)」が山階南小学校で午前10時から行われた。
対象者は山階南小学校児童で58人が参加した。スティックとボールを手渡された児童は、広いグラウンドで体振グラウンドゴルフ部の部員さんに教えてもらったり褒められたりして、のびのびとグラウンドゴルフを1時間半楽しんだ。
○普通救命講習(H26/6/22)
平成26年6月22日(日)、山階南小学校体育館に於いて午前9時から山階南社会福祉協議会、山階南自主防災会主催の普通救命講習会が行われた。
会場には学区民77人が七つのグループに分かれ、12時までの3時間を山科消防署員の指導のもと熱心に講習を受けた。体振は9人参加した。
写真は、その時の様子です。