○ふれあい広場(R1/12/8)
令和元年12月8日(日)、山階南小学校グラウンドにおいて、自治連合会・社会福祉協議会・小学校 PTA 主催の「ふれあい広場・もちつき大会」が開催され、多くの人で賑わいました。
体振はフランクフルト販売の模擬店を担当して、児童とふれあいました。
○福祉まつり(R1/9/1)
令和元年9月1日(日)、山階南小学校体育館で、第31回福祉まつりが行われました。
会場には年配の方から小学生、幼児の方まで、たくさんの人が集まり、アトラクションの四年生全員によるパプリカや迫力ある山科中学校吹奏楽同好会デビュー演奏他にコーラス、マジック、ダンスなど14の演目を楽しんでおられました。
体振は、舞台の裏方として参加しました。
○ふれあい納涼まつり(R1/7/28)
令和元年7月28日(日)、山階南学区「ふれあい納涼まつり」が小学校グラウンドで行われました。
テントが張られた模擬店に明かりが点く頃には沢山の人が、お目当ての店の前に並び、買い求めて、夏のひとときを楽しんでおられました。
体振からはやきそば・フランクフルト・かき氷・ラムネ・あてものの模擬店を出店しました。
○小学校環境整備事業(R1/6/22)
令和元年6月22日(土)、小学校環境整備事業(山階南小学校運営協議会主催)が行われました。
社会福祉協議会、自治連合会、児童、PTA、先生、少年野球クラブ、児童バレーボールクラブなど、たくさんの人が参加され、草取り、植木の剪定、溝掃除等々を2時間ほど行われました。
体振からは約30人が参加しました。
○ふれあい土曜塾(R1/5/18)
令和元年5月18日(土)、山階南小学校グラウンドに於いて、山階南ふれあい土曜塾推進協議会・小学校PTA・体育振興会主催の土曜塾グラウンドゴルフが行われました。10時より児童35人が参加して行われました。